• Division of Microbiology (Kanda lab), Faculty of Medicine, Tohoku Medical and Pharmaceutical University

PCR検査を増やせるか

担当している2年次学生向け「微生物学I(細菌学)」の遠隔講義では、毎回冒頭に新型コロナウイルスに関する最新情報を紹介しています。昨日は、米国の検査件数と日本の検査の今後の見通しについて取り上げました。米国・ジョンズホプキ …

続きを読む

国際会議感想

バンコクで開かれた日米国際会議に課題研究学生1名とともに参加してきました。仙台からの直行便での往復です。就航してから半年もたっていないのに、「タイから日本への渡航自粛中」のため、機内は行き帰りともガラガラでした。おまけに …

続きを読む

タイ・バンコクの国際会議へ

2月24日から2月27日までタイ・バンコクで開催される「日米医学協力計画に基づく 第22回汎太平洋新興・再興感染症国際会議」に出席します。バンコクを訪れるのは初めてです。仙台・バンコク間は2019年10月30日から直行便 …

続きを読む

押谷仁教授の緊急メッセージ 必見です

東北大学大学院医学研究科・微生物学分野の押谷仁教授(神田の同級生です)が緊急メッセージ「新型コロナウイルスに我々はどう対峙すべきなのか」を大学HPで発信しています。(2020年2月4日付、リンクはこちら)新型コロナウイル …

続きを読む

白鳥に大接近

一昨日、昨日と大学から白鳥の姿を確認することができませんでした。もう北へ帰ってしまったのではと案じていましたが、今朝はいつもの場所に大集合していました。人が近づくと餌をもらえると思うのか一斉に近寄ってきます。 それはさて …

続きを読む

新型コロナウイルスが見えた?

七北田川の白鳥観察にうつつをぬかす間に、世の中は新型コロナウイルス一色となりました。本学感染症学教室の特任教授である賀来満夫先生は毎日のようにテレビにご出演です。 新型ウイルスについてはNature, Lancet, N …

続きを読む

七北田川の白鳥(別アングル)

昨日午後、七北田川の対岸(右岸)にある福田町郵便局へ行きました。以前から、このあたりが鳥たちを観察する絶好のポイントと想像していましたが、その通りでした。写真右上に大学病院と7階建ての第一教育研究棟(白と茶色の建物)が見 …

続きを読む

七北田川の白鳥

新年のあいさつで大学脇の七北田川に集う渡り鳥の写真をお見せしましたが、解像度があまりに悪かったので、再度アップします。今年は白鳥飛来の当たり年のようです。白鳥は毎朝決められたように、大学からみて少し上流の屈曲点にある砂州 …

続きを読む

2020年 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 2020年は神田が本学に着任して5年目、福室キャンパス移転後3年目を迎えます。一期生は5年生になります。 当教室が担当する2年次学生向け微生物学講義・実習も4年目となり、授業アンケートで …

続きを読む

中学生実験講座の発表会が開催されました

本年7月から8月にかけて、東北学院中学校と本学が連携して、中学3年生を対象とした実験講座を開催しました。 1グループ6名ずつを本学の5つの教室がそれぞれ担当し、微生物学教室も1グループを担当しました。 12月21日(土) …

続きを読む